Azureの小ネタ (改)

~Azureネタを中心に、色々とその他の技術的なことなどを~

Jupyter Notebook で、 CNTKのチュートリアルを実行する。

Jupyter Notebook ってのは、以下です。

jupyter.org

簡単に言うと、ドキュメントやライブコード、可視化などをドキュメント化するため、OSSアプリです。ブラウザを通して実行したりできます。Anaconda Pythonに同梱されています。

Tutorial フォルダにある、ipynb ファイルがそれとなります。

f:id:StateMachine:20170606171159p:plain:w400

起動

スタートメニューから、「Jupyter Notebook」を起動すれば起動して、ブラウザに画面が出ますが、このままだとノートブックのルートが、ホームディレクトのままになってしまいます。

なので、c:\local\CNTK-2-0\Tutorials に移動して、起動すると、カレントディレクトリがホームとなります。

c:\local\CNTK-2-0\Tutorials
> jupyter notebook
[W 17:14:41.443 NotebookApp] Unrecognized JSON config file version, assuming version 1
[I 17:14:42.252 NotebookApp] [nb_conda_kernels] enabled, 1 kernels found
[I 17:14:42.676 NotebookApp] [nb_conda] enabled
[I 17:14:42.803 NotebookApp] \u2713 nbpresent HTML export ENABLED
[W 17:14:42.803 NotebookApp] \u2717 nbpresent PDF export DISABLED: No module named 'nbbrowserpdf'
[I 17:14:42.938 NotebookApp] [nb_anacondacloud] enabled
[I 17:14:43.031 NotebookApp] Serving notebooks from local directory: c:\local\CNTK-2-0\Tutorials
[I 17:14:43.032 NotebookApp] 0 active kernels
[I 17:14:43.033 NotebookApp] The Jupyter Notebook is running at: http://localhost:8888/
[I 17:14:43.033 NotebookApp] Use Control-C to stop this server and shut down all kernels (twice to skip confirmation).

起動画面は以下の通り。

f:id:StateMachine:20170606171546p:plain

サンプル実行

例えば、CNTK_101_LogisticRegression.ipynbを開くと以下の画面が表示されるので、ボタンをポチポチしていけば、ステップで実行されていく様子が分かると思います。

f:id:StateMachine:20170606171656p:plain

Newから新しいNotebook作ると、適当にPythonでコード書いたり、インタラクティブに実行できるので、いろいろと便利です。

f:id:StateMachine:20170606171929p:plain

実行時のログにエラーや警告が出る場合、以下を参考にしてみてください。

Anaconda + Jupyter Notebook 環境構築でのトラブルあれこれ - y_uti のブログ

以上

CNTKをマニュアルインストール

前回の記事では、インストールスクリプトを実行してのインストールでしたが、 特に楽なわけでもアドバンテージがあるわけでもなさそうな感じでしたので、マニュアルでインストールしなおしてみました。

statemachine.hatenablog.comhttp://statemachine.hatenablog.com/entry/2017/06/05/211000

Python

https://repo.continuum.io/archive/Anaconda3-4.1.1-Windows-x86_64.exe をインストールする。

CNTK

pip で GPU 版のCNTKをインストールする

pip install https://cntk.ai/PythonWheel/GPU/cntk-2.0-cp35-cp35m-win_amd64.whl

Toolkit

以下から、ZIPをダウンロードし、c:\local\CNTK-2-0 あたりに展開する

Releases · Microsoft/CNTK · GitHub

で同じになると思います。

Cognitive Toolkit 2.0 の GA とインストール

Cognitive Toolkit 2.0 が GAしました。各種Docsにインストール方法がありますが、微妙にRC版を指してたりするので、要注意です。備忘録変わりにメモっておきますが、数週間後にはここの情報も古くなると思うので、鵜呑みにしないでください。

以下が正式なDocsですが、現時点で更新が追いついていません。

続きを読む