Azureの小ネタ (改)

~Azureネタを中心に、色々とその他の技術的なことなどを~

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Azure 仮想マシン(Linux)の診断機能を有効にする

今回は、Linux が実行されている仮想マシンで診断機能を有効にする方法です。OSがWindowsの場合は以前から診断機能を有効にできましたが、いつの間にLinux仮想マシンに対しても有効にできるようになっていました。 拡張機能の存在自身は、以下のGitHubで公開…

Azure 仮想マシン(Windows)の診断機能を有効にする

Windows が実行されているAzure仮想マシンの診断機能(Azure Diagnostics)を有効にするための方法についてです。有効にするにはいくつか方法があって、 新ポータルから Azure PowerShell コマンドレットから Visual Studio の Azure Toolsから の3つの方法が…

ノートPCを買い換えました

主力ノートPCを買い替えてしばらく使ってみた感想など。 今回、購入にあたって一番重視したのは、メモリが16GBのることでした。重量は、そんなに持ち歩かないので、2.0 Kg 切ってくれればいいくらいの感じでした。買い換え前は、第1世代のLenovo X1 Carbon T…

build 2015 Azure関連セッション一覧

build 2015 Azure関連 セッション一覧 build 2015 Azure関連セッションの一覧です。http://channel9.msdn.com/Events/Build/2015?sort=status&direction=asc#tab_sortBy_status から タイトルにAzureを含むものを適当に分類してあります。 General Azure App…

既存の仮想マシンに対して、IPアドレスを固定化する

Azureには、固定的なIPアドレスを設定する、Reserved IP ってのがあります。ようはIPアドレスを予約して、仮想マシン作成時に付与するような使い方をすることで、IPアドレスを固定的に使えます。 ちなみに、以前は仮想マシン作成時にしかIPアドレスを固定化…

Visual Studio Code を試す

Visual Studio の簡易エディタ的な、Visual Studio Codeが発表されたので触った感触など。Windowsはもちろん、Mac、Linuxで動作するという優れものです。 以下が本家のサイトです。ここから情報を取得できます。 https://code.visualstudio.com/ 今回検証し…

Hyper-VにインストールしたUbuntu Desktopの解像度を変更する

Windows 8.1 などのHyper-V上で、Ubuntu Desktopをインストールした後に、画面の解像度(いわゆるスクリーンサイズ)を変更するメモです。 sudo vi /etc/default/grub して、GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT の行を編集します。 sudo vi /etc/default/grub GRUB_…